-
2021/02/24春の訪れとともに杉花粉の飛散がいつもより早くやってきました。 目のかゆみにくしゃみ、ハナミズが暫く続くと思うと憂鬱になります。 電車の中で止まらなくなるのが、くしゃみです。 周りからの冷ややかな視線が...
-
2021/02/16東日本大震災が発生して来月3/11で10年となります。 先週のM7.3の地震はその東日本大震災の余震ということでした。 そしてこれから10年くらい余震は続くとのことです。 私たちは今一度、防災について...
-
2021/02/02今日は節分です。鬼を追い払い、新年を迎える立春の前日の行事だそうです。 今年の節分は暦のずれの影響で、124年(明治30年)以来の2月2日だと言うことです。 鬼👹とともに、コロナも追い...
-
2021/01/26寒い日が続いておりますが、そろそろ梅の花がほころぶ季節となりました。 早いもので弊社の割引キャンペーンも残すところ1か月余り… このお得な機会に是非、新規のご注文やリピートのご注文はいかがでしょうか。...
-
2021/01/19明日は二十四節気の”大寒”です。 大寒からの2週間が1年を通して、最も寒い時期とされています。 さすがに今朝も冷え込みましたよね。明日も寒くなりそうです。 風邪・インフルエンザなどに注意し、暖かくして...
-
2021/01/12昨日1月11日は成人の日でした。 新成人になられた皆様、お祝い申し上げます。 コロナ禍ということもあり、式典もお祝いの会などもほとんど中止となり、 とても印象深く思い出に残る成人式となったことでしょう...
-
2021/01/06新年開けて間もなくですが、昨年春から2度目の緊急事態宣言発令となりそうな雰囲気です。 自分の身を守るのは当然のことですが、家族や友人・他人も守ることが大切です。 何が大切かを思いながら行動する、この1...
-
2020/12/0812月に入り、だんだんと寒くなってきましたね。 風邪🤧やインフルエンザには気をつけなければいけませんが、 コロナにも充分に気を付け、新しい生活様式を送っていきましょう! さて、弊社の年...
-
2020/11/24三連休に七五三のお祝いをしている家族連れの姿を見かけました。 子供たちの健やかな成長と幸せを祝う年中行事ですが、 昔も今も可愛らしい姿がとってもほほえましく思えました。 これから段々と寒さも増してきま...
-
2020/11/17早いもので、会社員の人の年末調整が始まりました。 年の瀬を感じること(行事)のひとつです。 必要事項を記入し、書類を添付して早めに提出しましょう!! 契約書ファイル等ご検討の方は、年末年始も間近かです...