-
2025/01/21昨日から2/2節分まで二十四節気"大寒"に入りました。 気候温暖化?なのか、穏やかな大寒の始まりでした。 野菜や米などの高騰、ガソリンの補助金廃止…とお財布は火の車🔥 ストレスの多い、...
-
2025/01/14昨日1月13日は、"成人の日"でした。 自治体の式典に参加された人も多かったのではないでしょうか。 18才から20才の新成人は約340万人と減少傾向にあるようです。 各々が夢や希望を持ち、これから素敵...
-
2025/01/07年末年始9連休の方も多かったのではないでしょうか。 暖かくて何をするにも寒さに邪魔されず、大掃除も買い物もはかどりました。 本年も"アクシャルフォース"をどうぞよろしくお願いいたします。 オリジナル不...
-
2024/12/24言わずと知れた、今日はクリスマスイブですね。 小さい頃は、プレゼント🎁をもらったりケーキ🎂を食べたりと クリスマスが来るのをとっても楽しみにしていました。 尚、12月2...
-
2024/12/17今朝通勤途中に富士山がとてもきれいに見えました。 天候によって綺麗に見えたり全く見えなかったり… 山頂付近に雲がかかってしまったりと、様々な姿を見るのが楽しみです。 多くの海外の観光客も雄大な富士山を...
-
2024/12/10ヒートショック発生の多い時期が11月~2月だそうです。 自分だけは大丈夫、と思っている方も多いのではないでしょうか。私もその一人です。 室内ではお風呂場、トイレや寝室で、屋外でも寒い所と暖かい所を行き...
-
2024/12/032024年も師走となりましたが、師走とは思えないくらい暖かな日が続いています。 外出の際の服装選びや寝具などにも、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 今週末には冷え込むという予報ですが、平...
-
2024/11/26今年も残すところ1か月くらいとなりました。 巷では、風邪はもちろんインフル、コロナ、マイコプラズマなどが流行っています。 ウイルスに負けない身体づくりや、手洗い、うがい、マスク着用など 出来る限りの対...
-
2024/11/19先日、山梨へ行って来ました。 紅葉目的ではなかったのですが、とても綺麗な紅葉を見ることができました。 今年は、普段の年よりいつまでも暑い日が長く続いた影響で秋が短い気がします。 赤や黄色、緑の木々が、...
-
2024/11/1211月15日と言えば、七五三のお祝いです。 本来の意味は、我が子の成長を感謝して、これからの健康を祝う行事です。 神社にお参りに行き、最近では写真スタジオで記念撮影する方が多いようです。 思考を凝らし...