-
2023/05/23コロナウイルス感染症の5類移行によりマスク着用が個人の判断になりました。 それと関係があるかどうかはわかりませんが、 季節外れのインフルエンザの感染が流行しているとのことです。 コロナ前の生活にはまだ...
-
2023/05/161993年5月15日に開幕したJリーグが今年30年を迎えた、というニュースを耳にしました。 興味があるかのと聞かれればそうでもないのですが、それなりにTVで見ていたような… 30年、それほど長い月日が...
-
2023/05/09あっという間に、GWも終わってしまいました。 海外旅行や温泉旅行、近場のアクティビティ…皆さん楽しい時間を過ごされたと思います。 春の花粉症もやっと治まり、近くの散歩ができるようになりました。 オリジ...
-
2023/04/25最近、80種類を超えるくらいイチゴの品種が増え、長い間楽しめるようになりました。 4月も半ばを過ぎる頃には、小粒のイチゴが店頭に並び始めます。 その小粒のイチゴでこの時期限定「フレッシュイチゴジャム」...
-
2023/04/18来週末4/29からGWにはいります。 3年ぶりに国内外の旅行やアウトドアレジャーなど 皆さんはどんな楽しい計画をたてていますか。 我が家は、恒例の春の大掃除の予定です。 ゴールデンウイーク、弊社のお休...
-
2023/04/11ソメイヨシノは散ってしまいましたが、 駅の周りなどに八重桜が咲き始めました。 公園や道端には色とりどりのツツジが咲き乱れています。 春本番となり、過ごしやすい季節になりましたね。 オリジナル不...
-
2023/04/044月に入り、新社会人の入社式がコロナ前の戻ったように行われました。 マスクも解禁となり、希望に満ちた笑顔が溢れんばかりでした(*^_^*) 数十年前??遠い昔の自分を思い出した瞬間でした。 若さで何で...
-
2023/03/28桜もそろそろ散り始め、卒業式も終わり、間もなく新学期がスタートします。 進学や進級する人、新社会人になる人など、新しい生活が始まります。 そんな春、未来への希望や夢に向かい前進あるのみです。頑張りまし...
-
2023/03/22侍ジャパン、WBC優勝おめでとうございます。感動をありがとうございました。 2009年以来の王者への返り咲きはすっごく見事で圧巻でした。 それと同じくらい見事に、日本の桜も咲き誇っています。 ...
-
2023/03/14WBCで世界が盛り上がりをみせています。 我が日本代表も全勝で予選突破!選手の皆さんよく頑張ってくれました。 3年3か月余を経て、やっと世界中がいつもの生活に戻りつつあるようです。 私も花粉症さえなけ...