-
2023/08/01今日は何の日?って調べると、毎日のように色々な記念日等が沢山あります。 8/1は「水の日」「洗濯機の日」「パインの日」…とのこと。 昨日まで雨が暫く降らなくて、今日は東京などで久しぶり雨が降りました。...
-
2023/07/25先週末に関東地方も梅雨が明けました。7/23は二十四節気の"大暑"! これから8月中旬にかけては最も暑さが厳しい頃となります。 皆様どうかご自愛くださいませ。 尚、来月(8月)10日(木)から16日(...
-
2023/07/19三連休は体温越えの暑さで、もう梅雨も明けたのでは?と思いますが 気象庁の梅雨明け宣言まだですね。 「世界同時熱波」と言われる異常気象が各地を襲っています。 小中学校などの夏休みも間もなく始まります。 ...
-
2023/07/11先日、年1回の健康診断に行ってきました。 毎年のことですが、家に帰った途端に暑さもあってか疲労感しかありませんでした。 ベルトコンベヤー式に次々と検査項目をクリアするだけなのに、と思いました。 次世代...
-
2023/07/04先週と重なりますが、新型コロナウイルス感染症患者数はまだまだ増加傾向にあります。 つい先日、知人がコロナに感染した、と聞きました。翌日から家族が次々とうつり、 やはり高熱や味覚障害など大変つらい日々を...
-
2023/06/27早いもので、今年も半分が終わろうとしています。 新型コロナも第9波、インフルやヘルパンギーナなどの感染症の流行など、 まだまだこれから先も安心して生活はできません。 マスクや手洗い、手指消毒なども再び...
-
2023/06/20明日、6/21は二十四節気の夏至です。 夏至は"1年でもっとも日が出ている時間が長い日"ということです。 10日程前に梅雨入りして、今は梅雨の中休み… 夏至を境に本格的な夏が始まり、気温も上昇してくる...
-
2023/06/13先週、関東地方も梅雨入りしてしまいました。 エルニーニョに入ったようで、やはり長い梅雨になるのでしょうか? 熱中症や食中毒に注意が必要ですが、カビ対策にも気を配った生活を心がけて、 体調管理を万全に梅...
-
2023/06/062023年の夏から秋にかけてエルニーニョが発生する可能性が高まり、 通常は気温が低くなるところ、今年の夏は「平年並みか高くなる」とのことです。 去年から電気代等光熱費が高騰となっていますし、 この夏は...
-
2023/05/30早いもので、関東以南は梅雨入りしました。関東も間近とのこと。 これから約2か月余りは雨とのお付き合いとなります。 気のせいか、今年は紫陽花の開花が早い気がします。 雨で暗くなった気分を、色とりどり綺...