-
2025/03/31ついに"ソメイヨシノ"の満開宣言が出されました。 道を歩いていても車窓からも、とてもきれいな満開の桜を目にすることができます。 気象条件が同じであれば、同じ遺伝子を持つ"ソメイヨシノ"は 一斉に咲くそ...
-
2025/03/25来週はもう4月、新年度の始まりです。 入社式、入学式…などなど、昔の自分にもそんな昔があったのだ!と、 夢や希望に満ち溢れていたことを思い出します。 新しい環境や人にゆっくりで良いので慣れることが一番...
-
2025/03/18毎春に楽しみにしている、ソメイヨシノの開花が近づいています。 近所の道路の桜の木が今見頃で、満開でとても綺麗です。 調べたところ、"寒緋桜"という品種のようです。 600種類以上の桜が日本に分布してい...
-
2025/03/11災害関連死を含めて2万2千人以上の方が犠牲となった、 "3.11"東日本大震災から14年の月日が経ちました。 当日のことは今でも鮮明に記憶の中に残っています。 その直後、仕事先からの帰宅経路や家族の集...
-
2025/03/04関東地方で昨日雪が降り、そして今日もこれから雪が降る予報です。 道路の予防的通行止め、鉄道の運転見合わせなどが発表されています。 所によっては大雪となり東京23区などの関東南部の平地でも雪が積もるとこ...
-
2025/02/25今週末は18℃くらいで春のように暖かくなるようです。 となると、スギ花粉が多く飛散するようになります。 花粉症の人にとって、とっても辛い季節がやってきます。 飲み薬、目薬…などで予防をして少しでも軽減...
-
2025/02/18先日、お不動様にお参りに行った時、境内に綺麗な梅や早咲きの桜の花が咲いていました。 また、多摩川沿いにも梅の木に紅や白の花が咲いていてとても綺麗でした。 まだ寒い日も続きますが、春がそこまでやってきて...
-
2025/02/122025年に入り、あっという間2月になったような気がします。 十数年前は、"義理チョコ"を配り、倍返し?のお返しをもらったような記憶があります。 でも、今では自分へのご褒美チョコや友チョコが多いそうで...
-
2025/02/04昨日は立春、暦の上では"春"なのですが、2/9にかけて寒波による 記録的な大雪に注意が必要とのことです。 北日本から西日本にかけての日本海側を中心に広い範囲で雪が降っているようです。 所々で降り方が強...
-
2025/01/28まだ辛くはないのですが、花粉症?と思われる症状が出始めました。 薬をもらいに耳鼻科へ行きましたが、やはり同じような人人人… かなりの時間を要して、やっと薬を処方していただきました。 花粉症の皆さん、早...